このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
検索
メニュー
トップページ
印教研関係
教育功労者表彰関係
各研究部長/事務局長
国語
書写
外国語
社会
算数・数学
理科
生活科
音楽
図工・美術
保健
体育
技術・家庭
特別支援教育
学校給食
学校事務
学校図書
安全教育
生活指導
道徳
進路指導
情報・視聴覚
環境教育
教育相談
総合的な学習
事務局本部
〒286-0022
千葉県成田市寺台字竹林
246-4
印旛教育会館2階
電話 0476-22-4131
FAX 0476-22-4042
Mail
事務局用:
jimukyoku@のうしろにinkyouken.2-d.jp
登録用 :
touroku@のうしろにinkyouken.2-d.jp
印旛教育会館へのアクセス
公共交通機関利用の場合
JR成田駅(東口)より
JRバス関東「航空科学博物館」
「多古台バスターミナル」又は
「八日市場駅」行き乗車
「寺台」バス停下車 徒歩5分
自動車利用の場合
東関東自動車道
「成田インター」より10分
リンクリスト
現在公開されているリンクリストはありません。
令和7年度印教研教育研究集会 国語研究部
【書く】第1提案(富里中 資料編).pdf
【書く】第1提案(富里中 提案資料).pdf
【書く】第2提案(四街道市立みそら小 資料編).docx.pdf
【書く】第2提案(四街道市立みそら小 提案資料).docx.pdf
【読む】第1提案(臼井中 提案資料).pdf
【話す・聞く】第1提案(桜台小 資料編).pdf
【話す・聞く】第1提案(桜台小 提案資料).pdf
【話す・聞く】第2提案(八街東小 資料編).pdf
【話す・聞く】第2提案(八街東小 提案資料).pdf
令和7年度 国語研究部総会 書面議決について
令和7年度研究部総会議案書を以下に掲載します。
研究部の会員の皆様には議案書の内容をご覧いただき,所定の手続きを経て承認をお願いいたします。
なお,議案書をご覧になる際は,各学校にお知らせしたパスワードが必要となります。
01国語研究部.pdf
令和6年度印教研教育研究集会 国語研究部
【書く】第1提案(印西中 提案資料).pdf
【書く】第1提案(印西中 資料編①).pdf
【書く】第1提案(印西中 資料編②).pdf
【書く】第1提案(印西中 資料編③).pdf
【書く】第2提案(朝暘小 資料編).pdf
【書く】第2提案(朝暘小 提案資料).pdf
【読む】第1提案(千代田中 資料編).pdf
【読む】第1提案(千代田中 提案資料).pdf
【読む】第2提案(佐倉東中 提案資料).pdf
【読む・参考資料】R5助言者配布資料.pdf
【話す・聞く】第1提案(井野中 提案資料).pdf
【話す・聞く】第1提案(井野中 資料編).pdf
【話す・聞く】第2提案(西中 提案資料).pdf
令和6年度 国語研究部総会 書面議決について
令和6年度研究部総会議案書を以下に掲載します。
研究部の会員の皆様には議案書の内容をご覧いただき,所定の手続きを経て承認をお願いいたします。
なお,議案書をご覧になる際は,各学校にお知らせしたパスワードが必要となります。
01国語研究部.pdf
令和5年度印教研教育研究集会 国語研究部
提案資料
【話す・聞く】
⇒
01-1【話す・聞く】第1提案(船穂小 提案資料).pdf
01-1【話す・聞く】第1提案(船穂小 資料編).pdf
01-2【話す・聞く】第2提案(四街道中 提案資料).pdf
01-2【話す・聞く】第2提案(四街道中 資料編).pdf
【書く】
⇒
01-3【書く】第1提案(上志津小 提案資料).pdf
01-4【書く】第2提案(成田小 提案資料).pdf
01-4【書く】第2提案(成田小 資料編).pdf
【読む】
⇒
01-5【読む】第1提案(大山口中 提案資料).pdf
01-5【読む】第1提案(大山口中 資料編).pdf
01-6【読む】第2提案(八街中央中 提案資料).pdf
令和5年度国語研究部総会 書面議決について
令和5年度研究部総会議案書を以下に掲載します。
研究部の会員の皆様には議案書の内容をご覧いただき、所定の手続きを経て承認をお願いいたします。
なお、議案書をご覧になる際は、各学校にお知らせ(4月19日付け郵送資料または5月9日
評議員会配付資料)したパスワードが必要となります。
01国語.pdf
令和4年度 印教研教育研究集会 国語研究部
提案資料
【話す聞く】
【話す聞く】提案資料(寺崎小).pdf
印教研【話す・聞く】原小①表紙.pdf
印教研【話す・聞く】原小②提案資料.pdf
印教研【話す・聞く】原小③資料編表紙.pdf
印教研【話す・聞く】原小④資料編.pdf
【書く】
印教研国語科書くこと提案資料(栄町立竜角寺台小学校).pdf
印教研国語書く 大日小.pdf
印教研国語書く 大日小 資料編.pdf
【読む】
印教研【読む】七栄小.pdf
印教研【読む】七栄小(資料編).PDF
印教研【読む】実住小.pdf
⇒動画視聴の注意点
01国語 提案動画視聴方法について.pdf
⇒感想用紙
R4 提案への感想箋.xlsx
令和4年度 国語研究部総会 書面議決について
令和4年度研究部総会議案書を以下に掲載します。
研究部の会員の皆様には議案書の内容をご覧いただき、
所定の手続きを経て承認をお願いいたします。
なお、議案書をご覧になる際は、各学校にお知らせ
(4月21日付けFAXまたは5月6日
評議員会配付資料)
したパスワードが必要となります。
01国語.pdf
令和3年度 教育研究集会提案資料 令和3年8月19日
令和3年度 夏季研究集会の提案資料・感想箋です
【
R3 提案への感想箋.xlsx
】
【話すこと・聞くこと】
西志津小 教研集会提案資料.pdf
西志津小 資料1 第3学年国語科学習指導案.pdf
西志津小 資料2 第4学年国語科学習指導案.pdf
西志津小 資料3 第5学年 国語科学習指導案.pdf
西志津小 資料4 アンケート結果.pdf
公津の杜小 提案本編-圧縮.pdf
公津の杜小 資料編.pdf
【書くこと】
R3_印西市立西の原中学校.pdf
>>続きを読む
【読むこと】
佐倉東小 提案資料 1(表紙・「研究主題」~「研究構想図」.pdf
佐倉東小 提案資料 2「実践編」~「盛夏と課題」・資料編.pdf
四街道市立四街道北中.pdf
続きを隠す<<
令和2年5月18日(月) 国語研究部総会 書面議決について
令和2年度研究部総会議案書及び資料を以下に掲載します。
研究部の会員の皆様には議案書の内容をご覧いただき,所定の手続きを経て承認をお願いいたします。
なお,議案書をご覧になる際は,各学校にお知らせしたパスワードが必要となります。
01国語.pdf
2020年1月31日 県教研のレポート
県教研で発表された,印旛のレポートです。
是非,教研活動にご活用ください。
69次県教研 言語活動.pdf
69次県教研 文学.pdf
2019年9月5日
令和元年度 夏季研究集会の提案資料です。
2019話すこと聞くこと①.pdf
2019話すこと聞くこと②.pdf
2019書くこと①.pdf
2019書くこと②.pdf
2019読むこと①.pdf
2019読むこと②-1.pdf
2019読むこと②-2.pdf
2019年5月8日(水)印教研研究部総会資料
【総会資料】
01国語.pdf
2018年10月30日 県教研の提案レポート
県教研で発表される印旛支部のレポートです。
是非,教研活動活性化にご活用ください。
68次県教研-言語活動と言語の教育.pdf
68次県教研-作文教育.pdf
68次県教研-文学教育.pdf
2018年10月3日
平成30年度 夏季研究集会の提案資料です。
2018国語読むこと.pdf
2018年5月8日(火)印教研研究部総会資料
5月に行われた,各研究部の総会資料です。
30年度研究部総会 国語研究部.pdf
TOPにもどる
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project